アントラーズ ファミリー広場

子どもとの観戦でオススメの席はどこですか

毎試合白熱した試合が開催されているカシマスタジアムには、さまざまな種類の席種があります。

「選手のプレーを近くで観たい」「ゴール裏で声を出して応援したい」などメンバーの皆さまの、これまでの経験を通して得られた考えを、「#子どもとの観戦でオススメの席はどこですか」で募集します。

まだスタジアムで観戦をしたことがないお子様連れのファン・サポーターの方や、他の子連れの方がどのような席で観戦を楽しんでいるのか気になっている方に対しても、とても参考になるはずです。

ぜひ「その席のどういった点がオススメなのか」も合わせて教えてください!

カテゴリを選ぶ

全て 募集中

全てのカテゴリ 8件

ユーザー画像

どんなところから観ても素晴らしいサッカー専用スタジアムですが、やっぱりトイレとかにも抜けやすい通路側の席がマストかな。あとは中段通路に手すりから抜けられる後段の最前列とか!

どんなところから観ても素晴らしいサッカー専用スタジアムですが、やっぱりトイレとかにも抜けやすい通路側の席がマストかな。あとは中段通路に手すりから抜けられる後段の最前列とか!

コメント 1 2
退会したユーザー | 11/10 | 募集中

どんなところから観ても素晴らしいサッカー専用スタジアムですが、やっぱりトイレとかにも抜けやすい通路側の席がマストかな。あとは中段通路に手すりから抜けられる後段の最前列とか!

ユーザー画像
退会したユーザー | 11/10 | 募集中
ユーザー画像

2階席かな! 2階席まで子供には階段きついですが、鋭角で前の席の方の頭が気にならず、楽しめます!

2階席かな! 2階席まで子供には階段きついですが、鋭角で前の席の方の頭が気にならず、楽しめます!

コメント 0 2
アントラーズ大好き!翼くん!
| 11/08 | 募集中

2階席かな! 2階席まで子供には階段きついですが、鋭角で前の席の方の頭が気にならず、楽しめます!

ユーザー画像
アントラーズ大好き!翼くん!
| 11/08 | 募集中
ユーザー画像

サポシ北はテレビとは違って縦方向に観られるのでオススメ。北側は良いか悪いかは微妙ですが空いてるのでまったりみられますよ。

サポシ北はテレビとは違って縦方向に観られるのでオススメ。北側は良いか悪いかは微妙ですが空いてるのでまったりみられますよ。

コメント 0 1
退会したユーザー | 11/07 | 募集中

サポシ北はテレビとは違って縦方向に観られるのでオススメ。北側は良いか悪いかは微妙ですが空いてるのでまったりみられますよ。

ユーザー画像
退会したユーザー | 11/07 | 募集中
ユーザー画像

今年はイーストゾーン一択です!

今年はイーストゾーン一択です!

コメント 0 8
たろー
| 2024/03/31 | 募集中

今年はイーストゾーン一択です!

ユーザー画像
たろー
| 2024/03/31 | 募集中
ユーザー画像

サポシ北側最高!周りに気を使わないで観戦! 指定席だから安心!あんまり人いないし!笑 我が家は、サポシ北側で子供達にスタジアムの雰囲気を知ってもらい今では南側のゴール裏に行きたいと言ってもらえました!

サポシ北側最高!周りに気を使わないで観戦! 指定席だから安心!あんまり人いないし!笑 我が家は、サポシ北側で子供達にスタジアムの雰囲気を知ってもらい今では南側のゴール裏に行きたいと言ってもらえました!

コメント 0 6
LB18
| 2024/03/07 | 募集中

サポシ北側最高!周りに気を使わないで観戦! 指定席だから安心!あんまり人いないし!笑 我が家は、サポシ北側で子供達にスタジアムの雰囲気を知ってもらい今では南側のゴール裏に行きたいと言ってもらえました!

ユーザー画像
LB18
| 2024/03/07 | 募集中
ユーザー画像

デーゲーム、特に春(4月)〜秋(10月)は一階メインスタンド側を取るようにしています。 理由は東側に位置するバックスタンド側だと日差しが強く、未就学の子どもが体力的に耐えられないためです。 また雨の可能性があること、おむつなど荷物が大量になるので荷物が置きやすいカテゴリー3の一番後ろの席を取っています。

デーゲーム、特に春(4月)〜秋(10月)は一階メインスタンド側を取るようにしています。 理由は東側に位置するバックスタンド側だと日差しが強く、未就学の子どもが体力的に耐えられないためです。 また雨の可能性があること、おむつなど荷物が大量になるので荷物が置きやすいカテゴリー3の一番後ろの席を取っています。

コメント 0 9
Mumu
| 2024/03/05 | 募集中

デーゲーム、特に春(4月)〜秋(10月)は一階メインスタンド側を取るようにしています。 理由は東側に位置するバックスタンド側だと日差しが強く、未就学の子どもが体力的に耐えられないためです。 また雨の可能性があること、おむつなど荷物が大量になるので荷物が置きやすいカテゴリー3の一番後ろの席を取っています。

ユーザー画像
Mumu
| 2024/03/05 | 募集中
ユーザー画像

カテ1カテ2の上の方は結構おすすめかなと思います!

カテ1カテ2の上の方は結構おすすめかなと思います!

コメント 1 10
ざいもん
| 2024/03/03 | 募集中

カテ1カテ2の上の方は結構おすすめかなと思います!

ユーザー画像
ざいもん
| 2024/03/03 | 募集中
ユーザー画像

いつもひろびろ使える上層の席にいます。 各椅子にドリンクホルダーがあると助かるのですが… 上まであがってしまうと、トイレや飲食にと大変ですが、周りを気にしなくていいので、やっぱり上層に…

いつもひろびろ使える上層の席にいます。 各椅子にドリンクホルダーがあると助かるのですが… 上まであがってしまうと、トイレや飲食にと大変ですが、周りを気にしなくていいので、やっぱり上層に…

コメント 0 11
titoco
| 2024/03/02 | 募集中

いつもひろびろ使える上層の席にいます。 各椅子にドリンクホルダーがあると助かるのですが… 上まであがってしまうと、トイレや飲食にと大変ですが、周りを気にしなくていいので、やっぱり上層に…

ユーザー画像
titoco
| 2024/03/02 | 募集中
  • 1-8件 / 全8件