ミュートしたユーザーの投稿です。
困っていることではありませんが、娘たちに「こんなのあったらいいな」を聞いてみました。 ・試合前までのキッズエリアは嬉しいし、楽しいが、工作コーナーなどもあるといい! ・来場キッズが自由に描ける落書きコーナーがあるといい! ・お水を飲みたい! →某夢の国のポップコーンを参考に、アントラーズカップを持参したら安く飲めるなど。
実現できたら楽しいかもです!
だれでもトイレ的なものが少ないことでしょうか。 父親が未就学児ですが娘を連れてトイレに行くのが難しいイメージです。
洋式トイレが増設された事はありがたいのですが、子供が小さい頃は補助便座的なのがあるといいなと思っていた時期もありました✨ キッズエリアが再入場口から遠くて(道路が一定のところしか渡れないから)試合までの時間行くにもちょっと大変です。
子連れ参戦はある程度の覚悟が必要だと思ってますので、大きな不満は出ずらいかと思ってました。 こういった質問はいいですね〜。
私からは1点だけ、やはり階段がキツい!ってことでしょうか。抱っこ必須の年齢だと一度登ったら降りる気になれません。イースト、ウエストは特に… 2歳以下の抱っこ親はエレベーター開放などがあるとありがたいですね。年配者へも同じく。
開場時やスタグルなど並ぶのがとにかく大変!並ぶのが長いとぐずり始めるし、やっと買えても抱っこしながら食べ物や飲み物を持つのが中々に大変です。他のスタジアムの一部でやっているようにモバイルオーダーで予め買えたら嬉しいなと思います。 あと移動が階段だけなのも子ども連れや妊婦には少し大変です。
★本当はゴール裏でずっと立って応援したいけれど、こどもたちは90分ずっと立ってはいられない…😭 そして90分集中して試合観戦するのはまだまだ難しく…switchし始めちゃうので、ますますゴール裏には行きづらい…😭 ★大人のキックターゲットをこどもはやりたがるけど、人気すぎる。。。並んでいたらスタグル食べられない!しかおのふわふわする時間ない!グッズ買えない!早く席に行かなきゃウォーミングアップ始まっちゃう!その前にトイレも行っとかなきゃ!!…と、とにかく忙しいです💦けっこう早めにスタジアムに到着するバスで行っているのですがね。。。もっと早く到着する高速バスがあればいいな〜! ★スタグルで汁物を買ったらこどもと手をつなげなくて危険⚠ ★ウォーミングアップ開始時のグッズ投げ入れで自分のところにこなくてふてくされるこどもを励ますのがけっこう大変😂
自分は子供を連れてゴール裏で応援してます! 確かに90分立って居るのは厳しいですが、座っててもいいから手拍子だけでもしようと言い連れて行ってます😀
そうなのですね!!ゴール裏にいくなら座ってはいけない…という雰囲気を感じていました💦 ましてや試合中にゲームだなんて…と躊躇しちゃいます💦💦
未就学児ということもあり、抱っこしなければ移動できないのが辛いです。スタグルになかなか並べす、、買えたとしても片手で受け取れるものなので制限がかかってしまうのが悲しいです。 手を引いて歩けるくらいのスペースがあれば片手でモツ煮とか買えるのになーと思っています。
子どもが小さい頃、雨が降ると困りました😅子供用のポンチョ買ってもサイズ変わってしまうし、大人用は大きいし
でも子どもにとっては雨も非日常なんですよね、雨の中びしょ濡れになりながら楽しんでました(帰宅後妻には怒られました)
カシマの魅力はグルメ! 娘もモツ煮が大好きですが、4階まで登るとなると手を繋がなくてはいけないため、片手がふさがってしまいます。 座席でのんびり食べたいと思いつつもグルメをたくさん持てない状況にモヤモヤしてしまいます…。
ベビーカーが入り口までしか入れないので、未就学児を連れていく場合は抱っこなどで歩き回らなければならないです。2階コンコースは混んでいるので歩かせるのも難しいですし、4階席まで登るのも一苦労。 コンコース内の貸し出しカートやエスカレーター、エレベーターの開放があると嬉しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示困っていることではありませんが、娘たちに「こんなのあったらいいな」を聞いてみました。
・試合前までのキッズエリアは嬉しいし、楽しいが、工作コーナーなどもあるといい!
・来場キッズが自由に描ける落書きコーナーがあるといい!
・お水を飲みたい!
→某夢の国のポップコーンを参考に、アントラーズカップを持参したら安く飲めるなど。
実現できたら楽しいかもです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示だれでもトイレ的なものが少ないことでしょうか。
父親が未就学児ですが娘を連れてトイレに行くのが難しいイメージです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示洋式トイレが増設された事はありがたいのですが、子供が小さい頃は補助便座的なのがあるといいなと思っていた時期もありました✨
キッズエリアが再入場口から遠くて(道路が一定のところしか渡れないから)試合までの時間行くにもちょっと大変です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子連れ参戦はある程度の覚悟が必要だと思ってますので、大きな不満は出ずらいかと思ってました。
こういった質問はいいですね〜。
私からは1点だけ、やはり階段がキツい!ってことでしょうか。抱っこ必須の年齢だと一度登ったら降りる気になれません。イースト、ウエストは特に…
2歳以下の抱っこ親はエレベーター開放などがあるとありがたいですね。年配者へも同じく。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示開場時やスタグルなど並ぶのがとにかく大変!並ぶのが長いとぐずり始めるし、やっと買えても抱っこしながら食べ物や飲み物を持つのが中々に大変です。他のスタジアムの一部でやっているようにモバイルオーダーで予め買えたら嬉しいなと思います。
あと移動が階段だけなのも子ども連れや妊婦には少し大変です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示★本当はゴール裏でずっと立って応援したいけれど、こどもたちは90分ずっと立ってはいられない…😭
そして90分集中して試合観戦するのはまだまだ難しく…switchし始めちゃうので、ますますゴール裏には行きづらい…😭
★大人のキックターゲットをこどもはやりたがるけど、人気すぎる。。。並んでいたらスタグル食べられない!しかおのふわふわする時間ない!グッズ買えない!早く席に行かなきゃウォーミングアップ始まっちゃう!その前にトイレも行っとかなきゃ!!…と、とにかく忙しいです💦けっこう早めにスタジアムに到着するバスで行っているのですがね。。。もっと早く到着する高速バスがあればいいな〜!
★スタグルで汁物を買ったらこどもと手をつなげなくて危険⚠
★ウォーミングアップ開始時のグッズ投げ入れで自分のところにこなくてふてくされるこどもを励ますのがけっこう大変😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示未就学児ということもあり、抱っこしなければ移動できないのが辛いです。スタグルになかなか並べす、、買えたとしても片手で受け取れるものなので制限がかかってしまうのが悲しいです。
手を引いて歩けるくらいのスペースがあれば片手でモツ煮とか買えるのになーと思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子どもが小さい頃、雨が降ると困りました😅子供用のポンチョ買ってもサイズ変わってしまうし、大人用は大きいし
でも子どもにとっては雨も非日常なんですよね、雨の中びしょ濡れになりながら楽しんでました(帰宅後妻には怒られました)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カシマの魅力はグルメ!
娘もモツ煮が大好きですが、4階まで登るとなると手を繋がなくてはいけないため、片手がふさがってしまいます。
座席でのんびり食べたいと思いつつもグルメをたくさん持てない状況にモヤモヤしてしまいます…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ベビーカーが入り口までしか入れないので、未就学児を連れていく場合は抱っこなどで歩き回らなければならないです。2階コンコースは混んでいるので歩かせるのも難しいですし、4階席まで登るのも一苦労。
コンコース内の貸し出しカートやエスカレーター、エレベーターの開放があると嬉しいですね。