アントラーズ ファミリー広場

ファミリー向け観戦情報

「クリーニング専科キッズパーク」のご案内

これまでスタジアム場外で開催してきたキッズエリアですが、4月13日(土)京都戦よりクラブパートナーである株式会社ユーゴーが命名権を取得し、名称が「クリーニング専科キッズパーク」に変更しました。(リリース・詳細はこちら
 

試合観戦までの時間をご家族で楽しく過ごしていただけるエリアの一つです。ぜひご利用ください!

クリーニング専科キッズパーク全体では4つのアクティビティがございます。(※試合毎に変更可能性あり)

キックターゲット

まずご紹介するのは「キックターゲット」。対象は高校生以下の方ならどなたでもご利用いただけます。

  • 1回の体験で2球
  • 必要回数券は1回3枚(※ジュニア会員は無料対象)
    2球の合計スコアに応じて賞品もご用意していますので、ぜひチャレンジください!
フットダーツ

続いての紹介は「フットダーツ」です。こちらは対象年齢制限はなく、子ども達は勿論のこと保護者の方もご一緒にお楽しみいただけるアクティビティです。

  • 1回の体験で3球
  • 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員の方も有料となります)

キックターゲットと同様に、3球の合計スコアに応じて賞品もご用意しています。

ふわふわしかお

3つ目のアクティビティは、子ども達に大人気の「ふわふわしかお」です。

  • 体験時間は1人あたり5分程度(※1回あたり5~6人程度での実施)
  • 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員は無料対象)

ご質問でよくあるのが「対象年齢」についてですが、こちらは小学生以下のお子様ならご利用可能、また未就学児につきましては保護者1名までの同伴でお楽しみいただけます。

ダブルスライダー

最後にご紹介するのが「ダブルスライダー」です。対象は小学生以下でご利用いただけます。また小さなお子様の場合、保護者も同伴可能です。

  • 体験時間は1人あたり5分程度(※1回あたり5~6人程度での実施)
  • 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員は無料対象)
    のぼって、すべって、またのぼって・・・。子ども達が夢中になるアクティビティです!

 

※アクティビティは試合毎に変更可能性あり

 

ご利用について

エリア内に設置している総合受付では、お得にキッズエリアを楽しむことができる「ジュニア会員」への新規入会や、各アクティビティに参加するにあたり必要な「利用券(回数券)」の購入をすることができます。

ジュニア会員の方には、対象の3つのアクティビティを無料(それぞれ一回分)でご参加いただける専用のスタンプカードを配布しています。各試合毎に、シーズンを通してご利用いただけるので、キッズエリアの活用頻度が高いファミリーの方にはオススメです。(ジュニア会員の詳細・入会はこちらから)

ジュニア会員向け スタンプカード

ジュニア会員ではない一般の方も、利用券を購入することでキッズエリアをお楽しみいただけます。受付にて各アクティビティに参加するにあたって必要な枚数の利用券をご購入ください。

  • 5枚セット500円 (税込)、10枚セット1,000円(税込)の2種類
  • お支払いは現金のみ
キッズエリア利用券

場所について

2024シーズンから場所を芝生の「ふれあい広場」に移設しました。足元が芝生になることで、より子どもたちに安全に楽しんでもらえると考えています。

カシマスタジアム観戦の際は、是非「クリーニング専科キッズパーク」に遊びに来てください!

スタジアムからだと少しばかり奥の方に位置した場所になりますが、ジーコ像前の交差点付近に新設されたアーチが見えます。

キッズパークアーチ

そのまま真っすぐ進んでいくと・・・

キッズパークのある芝生広場に到着です!

 

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
かしも バッジ画像
2024/03/01 22:36

ジュニア会員だけど、どこに行ったらナップザックもらえますか?
スタンプカード?はどこでもらえますか?
会員番号を見せたら良いんですか?

私が探せてないだけかもしれませんが、分かりにくくて、どのくらい早く行けば良いのか、、、などスケジュールが組みずらいです。


2024年からのキッズエリアの場所は、スタジアム場外 ふれあい広場になります。
(※場所はスポーツセンターの向かい側の芝生エリアです)

広場に設置しています「キッズエリア総合受付」にて、特典のナップサック・キッズエリアスタンプカードをお受け取りいただけます。

実施場所・時間も含めた詳細に関しましては、こちらのページでご確認ください。
https://www.antlers.co.jp/news/fanclub/98453

ぜひご来場をお待ちしております!

かしも バッジ画像
2024/03/03 08:48

ありがとうございます!
昨日無事楽しめました!

通年使うスタンプラリーのケースでも良いのであると嬉しいです!

あと、細かいかもしれませんが、ゲームチケット販売受付開始時間や、スタンプカード交換受付開始時間がら11時からならば、10時代に来ている方に、分かりやすく掲示してると親切だと思うし、スタッフの業務軽減になるかと思いました。

ゲームチケットの案内では、余ったチケットを次回も使えるという案内もあったら、聞く手間も答える手間もなくなるかと思いました。

スタンプラリーカード交換の際に、何を伝えて交換するのかもわからず、名前なのか会員番号なのか、並んでいる内に案内あった方が、準備もできるかと。
照会するPCも2台あった方が、時短になるとも思いました。

口うるさく申し訳ないですが、気がついた点です。

毎回楽しいイベントにしてくださりありがとうございます。

k.sayu
2024/02/28 00:08

大人が場外フードに並んでいる間に、子供たちはキッズエリアに並んで楽しんでいます。

まっさん
2024/02/25 19:53

子供もSocio会員になっています。大きな金額ではないですが、ジュニア会員でないとキッズエリアの無料対象にならないのは少し腑に落ちないし、改善してほしいです。

Manami
2024/02/25 01:26

キッズエリアがあるのは有難いですが
キッズと言いながら大人も多く列が長くて
諦めてしまうことも多いです😞
何か対策を考えて頂けたら
嬉しいです🥺🥺

くろとも
2024/02/24 21:34

毎回、娘が楽しませてもらっています。
ユースの選手たちも前向きに対応してくれて好感がもてます。

りゅうじ
2024/02/24 20:28

いつも同じ内容なので、少しずつ変えても良い