「キッズエリア」がリニューアル!
3月2日のホーム開幕戦、結果は悔しいドローとなりましたが、沢山の方にカシマスタジアムへご来場いただき本当にありがとうございました!
今回は、2024シーズンから行われたキッズエリアのリニューアルについてお知らせいたします。
昨シーズンまでは「カシマスポーツセンター」の中庭で実施していたキッズエリアですが、この度子ども達やご家族の方により安全に、安心してご利用いただけるよう「ふれあい広場」に移設いたしました。
スタジアムからだと少しばかり奥の方に位置した場所になりますが、ジーコ像前の交差点から南に向かっていただくと、案内とともにキッズエリア入口に新設されたアーチが見えます。
アーチに向かって真っすぐ進んでいくと・・・
キッズエリアの入口に到着です!
アーチを抜けた正面には総合受付を設置しています。受付では、お得にキッズエリアを楽しむことができる「ジュニア会員」への新規入会や、各アクティビティに参加するにあたり必要な「利用券(回数券)」の購入をすることができます。
ジュニア会員の方には、対象の3つのアクティビティを無料(それぞれ一回分)でご参加いただける専用のスタンプカードを配布しています。各試合毎に、シーズンを通してご利用いただけるので、キッズエリアの活用頻度が高いファミリーの方にはオススメです。(ジュニア会員の詳細・入会はこちらから)

ジュニア会員ではない一般の方も、利用券を購入することでキッズエリアをお楽しみいただけます。受付にて各アクティビティに参加するにあたって必要な枚数の利用券をご購入ください。
- 5枚セット500円 (税込)、10枚セット1,000円(税込)の2種類
- お支払いは現金のみ
このお知らせを書いている私自身も幼い2児の親なのですが、スペース自体が広くなったこと、地面がコンクリートから芝生に変わったことで、「子ども達のワクワク感も増して、思わず走り回りたくなっちゃうだろうなぁー。」と、当日エリア周辺を歩いていて感じました。

キッズエリア全体では4つのアクティビティがございます。(※試合毎に変更可能性あり)
まずご紹介するのは「キックターゲット」。サッカーアクティビティの定番といえばコレですね。対象は高校生以下のお子様ならどなたでもご利用いただけます。
- 1回の体験で2球
- 必要回数券は1回3枚(※ジュニア会員は無料対象)
2球の合計スコアに応じて賞品もご用意していますので、ぜひチャレンジください!
続いての紹介は「フットダーツ」です。こちらは対象年齢制限はなく、子ども達は勿論のこと保護者の方もご一緒にお楽しみいただけるアクティビティです。
- 1回の体験で3球
- 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員の方も有料となります)
キックターゲットと同様に、3球の合計スコアに応じて賞品もご用意しています。
3つ目のアクティビティは、子ども達に大人気の「ふわふわしかお」です。
- 体験時間は1人あたり5分程度(※1回あたり5~6人程度での実施)
- 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員は無料対象)
ご質問でよくあるのが「対象年齢」についてですが、こちらは小学生以下のお子様ならご利用可能、また未就学児につきましては保護者1名までの同伴でお楽しみいただけます。

最後のご紹介するのが「ダブルスライダー」です。対象は小学生以下でご利用いただけます。また小さなお子様の場合、保護者も同伴可能です。
- 体験時間は1人あたり5分程度(※1回あたり5~6人程度での実施)
- 必要回数券は1回5枚(※ジュニア会員は無料対象)
のぼって、すべって、またのぼって・・・。子ども達が夢中になるアクティビティです!
アクティビティは試合毎に変更可能性もあるため今回の投稿は3月2日ホーム開幕戦時のエリア紹介となりましたが、少しでも雰囲気をお伝えできたり、はじめてご観戦される方の事前参考情報としてお役に立てれば嬉しいです。
また、キッズエリアをよりよくしていくためには何ができるかといった視点から、今後コミュニティメンバーの皆さまにもご意見・アイデアをお聞きする機会がでてくるかもしれません。その際はぜひご協力をお願いいたします(ご希望者を募った上で、リアルでワークショップ開催なんかも面白いなぁーと妄想しています)。
最後になりますが、本投稿へのコメントと併せて、ホーム開幕戦でのメンバー皆さまの「思い出」をぜひ「鹿アルバム」へ投稿ください。
(投稿はこちらから。1枚の写真と簡単な一言だけでもOKです!)
楽しみにお待ちしています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示次行く時は早く行ってフル活用させて頂きます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しいキッズエリアも満喫しました🥳まだ小さくキックが苦手なのですが、スタッフの方やお兄さんたちが盛り上げてくれてとても楽しそうでした⚽️